6月に入りました。
畑横のクレソン田んぼ。
今年も菖蒲が綺麗に咲いてます

そんな梅雨入り前の晴れた日曜日
今年も梅酒と梅干し仕込みの時期がやってきました。
続きも見てね。
⬅︎こちらも『ポチッ』と、応援よろしくです。
畑横のクレソン田んぼ。
今年も菖蒲が綺麗に咲いてます


そんな梅雨入り前の晴れた日曜日

今年も梅酒と梅干し仕込みの時期がやってきました。
続きも見てね。

でも、、、まずは畑。
うまく定植しなかったヤツ追加で植えて、
元気に育ってきたキュウリの為にネット張って、、、

さぁ!!
たわわに実を付けておくれよ!
一昨年に移植したブルーベリーも完全に居付いてくれまして
沢山の実を付けてくれてます。


それでは梅の収穫しましょか!
すでに義弟とチビ達が奮闘中。




今年は裏なんで、去年より少なめ、、、
ってか、ついてるんだけど届かない。。。
畑脇の大きめの中梅も追加してコンテナ一箱半ほど。。。
計って、洗って、拭いて、漬ける。





今年もホワイトリカー4ℓ2本。
ブランデー1.8ℓ1本。
そいえば前に妹家族にあげたmont-bellシャツ。
チビ達も気に入ってくれたようで
アウトドアの時なんか良く着てくれてます


オレはこの後抜けちゃったけど、
梅干しマスターになりつつある義弟が
梅干しも仕込んでくれまして。。。

あとはゆっくり美味しくなるのを待つだけ。。。
まぁ梅干しは、本漬け終わるまで手間かかりますけどね、、、
んで、仕事から帰ってきて
これまた恒例の
『梅酒仕込んだ日は梅酒飲む』って事で、
今年は6年もので

さて、コレで畑や家周りのでかい仕事はひと段落。
キノコが始まるまでは海と山なるべく行きたいですねぇ〜〜
とりあえず久し振りに鰻でも釣りに行こうかね。
おしまい。
ブログランキング参加中。
⬅︎こちらも『ポチッ』と、応援よろしくです。
うまく定植しなかったヤツ追加で植えて、
元気に育ってきたキュウリの為にネット張って、、、

さぁ!!
たわわに実を付けておくれよ!
一昨年に移植したブルーベリーも完全に居付いてくれまして
沢山の実を付けてくれてます。


それでは梅の収穫しましょか!
すでに義弟とチビ達が奮闘中。




今年は裏なんで、去年より少なめ、、、
ってか、ついてるんだけど届かない。。。
畑脇の大きめの中梅も追加してコンテナ一箱半ほど。。。
計って、洗って、拭いて、漬ける。





今年もホワイトリカー4ℓ2本。
ブランデー1.8ℓ1本。
そいえば前に妹家族にあげたmont-bellシャツ。
チビ達も気に入ってくれたようで
アウトドアの時なんか良く着てくれてます



オレはこの後抜けちゃったけど、
梅干しマスターになりつつある義弟が
梅干しも仕込んでくれまして。。。

あとはゆっくり美味しくなるのを待つだけ。。。
まぁ梅干しは、本漬け終わるまで手間かかりますけどね、、、
んで、仕事から帰ってきて
これまた恒例の
『梅酒仕込んだ日は梅酒飲む』って事で、
今年は6年もので


さて、コレで畑や家周りのでかい仕事はひと段落。
キノコが始まるまでは海と山なるべく行きたいですねぇ〜〜

とりあえず久し振りに鰻でも釣りに行こうかね。
おしまい。
ブログランキング参加中。

2018.06.04 / Top↑
| Home |